けい×けいブログ® 現代の枕草子

けいくんの日常を徒然なるまでに書きます

転職をして2ヶ月半で想うこと

2023年3月末日で前職を退職し、2023年4月から新職場に転職した

それから早いもので2ヶ月半が経過した

忘れないうちに①今の実感②なぜ転職を思い立ったか③今後の方向性の3つを書き残しておこうと思う

 

①今の実感

とても充実している

 

1つ目に人間関係が良好なこと

これは私が人間である限り逃れることができないものであるが、今の職場はとても良好である

理由を挙げると、まず嫌な人がいない

嫌な人というのは少々主観的になってしまうが、あくまでも私にとって嫌な人だ

私は非常にワガママで無理なことを要求する人も苦手だし、逆に簡単すぎることを求める人も嫌いである

直属の上司は私の力量を見極めた上でちょうどよい仕事を投げかける

私には少し業務が重そうだと思うと、自らやって大ごとにしない

理想の上司だ

この後異動することもあるかもしれないが、こういう上司がいるという事実だけで頑張れるものがある

その他プライベートに突っ込んでこない距離感も居心地が良い

 

2つ目に給与が上がったこと

これはかなり重要

資本主義下の雇われの身である以上我々は仕事を頑張るしかない

仕事でかなりのパフォーマンスをあげてもベースが安い給与であるならば、その頑張りも反映されない

完全に雇い主の力量に依存している

独身で子なしの状況ではまったく気にならなかったが、低い給与テーブルというのは結構悲惨である

子供への教育投資が減る、子供の将来の選択肢を狭める、共働きの妻がいつ仕事を辞めると言い出しかねない

これらはリスクでしかない

高い給与(といっても人並みだが…)を手に入れることは、上のリスクの心配をする必要がなく、脳の容量をもっと別の有意義なことに使うことができる

これは実際給与が上がることよりも大きいのかもしれない

 

3つ目は仕事の難易度が上がったこと

これは人によっては嫌になりそうだが、少なくとも私にとってはよかった

大きなフィールドで仕事に携われる

少なくとも私には合っている

細かいことなどどうでもいいのだ

枝葉末節より大局の仕事がしたい

私はそういう人だ

 

②なぜ転職を思い立ったか

直接のきっかけは前職で辞めて行く若手が大勢いたこと

それぞれ理由は違ったけれど、前職の環境が悪かったのだろう

優秀な若手から次々に辞めていった

前職で2つ目の異動先の担当に至っては、当時いた人全員(私含め)が辞めるという異常っぷりであった

前職は地方公務員なので、終身雇用を約束されているのにも係わらずである

これは私に衝撃を与えた

そうか、転職という手があるのかと

リーマンショック時の就職で、就職活動がうまくいかなく失望していた私に、第二の選択肢「転職」という一縷の光を見出してくれた

地方公務員でも需要はある

転職できる

前置きが長くなったが、今回の話題からは逸れるのでこれくらいにして、転職については別途語ることがあれば語ろう

まあ前職への不満から転職した、簡単に言えばそれだけである

 

③今後の方向性

まずは一刻も早く転職先のルールに慣れ、使える人材になる

これはマストだ

中途就職であり即戦力が求められる中、モタモタしてられない

年齢が下の社員をどんどん追い抜いてゆかなければ使えない烙印を押されて、私のキャリアは閉ざされてしまう

転職とはそういうものだ

無理はしないまでも攻める姿勢が必要である

 

次に同時に自分の市場価値を高める自己啓発を行うこと

社内でいくら頑張っても、転職先が潰れるリスクはいつでもある

より難易度の高い資格にも挑戦し続け、転職先が潰れても、また嫌気が差しても転職できるようにする

 

…と高尚なことを書いたが、あくまで理想で具体的にどこまで持っていけるか、モチベーションを保てるかである

まあぼちぼちね

ゲームセンターでデート(僕はオタクではない!)

f:id:kei_asif:20161123231051j:plain

ゲームセンターでデート…。

 

恋人と恥ずかしがりながらプリクラを撮ったり、あれ欲しいー♪なんて女の子がおねだりしながら男の子がUFOキャッチャー頑張ったりしてる姿とか、一緒にキャーキャー言いながら太鼓の達人をやったり。

憧れますねそういうの。

高校生か!

ちなみに僕は経験ありません。

エブリデイぼっちです!

今回はゲームセンターについてちょっと書こうかなと思います。

 

ゲームセンター、スマホゲームが台頭する中、街ではどんどん減ってますし悲しい限りです。

ただ僕は独特なその空間が好きだったりします。

ダメ人間が集まってるその風景とか、受験とか就活とか研究、仕事でダメになったときに立ち寄ってストレス発散になるオアシス的存在というか。

 

というわけで僕のゲームセンター経験を書こうと思います。

フォロワーさんにもゲームセンター通いの人がいますが、大体音ゲーってやつですね。

ビートマニアとかポップンだとか、ユビートとか、リフレクビートとか。

 

カッコいいなって思いますね、そういうの。

なんか自分の世界に入ってるって感じがして。

ゲームセンターでもひときわ輝く存在な気がします。

 

僕も挑戦しましたが、センスがない!まったくない!上達しない!でつまらないのでまったくやらなくなりました。

そんな僕がはまったのが、クイズゲーム

クイズマジックアカデミーっていうんですがご存じない方に簡単に説明すると、男性が女キャラ、女性が男キャラを使ってクイズバトルをするという典型的なオタクゲームです。

 

オンラインで予選→準決勝→決勝と勝ち進んでいって決勝で1位になる人が優勝するんですが、そこで重要になってくるのがジャンル。

「社会」「理系学問」「文系学問」「ライフスタイル」「スポーツ」「アニメ・ゲーム

」「芸能」の7ジャンルがあって、各ステージごとに特定のジャンルから出題されます。

得意分野が来ればラッキーで、苦手分野が来たら正解するのが難しいです。

 

 

で、面白いのがゲームをやってるうちに自分の得意ジャンルと苦手ジャンルがわかってくる訳なんです。

全国にいるプレーヤーの中で自分が何が得意で、何が苦手なのか。

どんな人間かっていうのが客観的にわかるんです。

これって面白いと思いませんか?

 

ちなみに僕の傾向はというと下みたいな感じです。

 

←得意 

社会 理系学問 文系学問 ライフスタイル スポーツ アニメ・ゲーム 芸能

                                 苦手→

 

これからわかるように、学問系が得意で芸能が苦手です。

ぼっちの僕が女性と数少ない機会で話すことがあっても、「○○のドラマが~」「○○の映画が~」まったくついていけません。

世間の人と比較して芸能が弱いことがわかります。

よい自己分析になりますね。

 

そして、その次に不得意なのがアニメ・ゲーム!

ということで敢えて声を大にして言わせてもらおう

「僕はオタクではない!!」

合コンをしたときの話

f:id:kei_asif:20160611213412j:plain

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

 

ぼっちの僕が昨日金曜夜仕事帰りに合コンなるものに出席してきました。

 

怖かったー。死ぬかと思ったー。

でも死ななかった。ぼっちな僕でも意外と条件さえ揃えば結構楽しめるなと感想を抱きました。

 

今回は4×4の合コンでお互い違う会社の同期ということもあり、比較的いい条件が揃っていたと思います。つまり恵まれていました。

その気づいた条件をちょっと書いていこうと思います

 

条件1)

男性同士、女性同士も同じ会社であること。

これ結構重要だと思います。職種がバラバラだった場合一方の職業だけ興味を示して、違う人がおざなりだったりすると微妙なバランスが崩れます。これが同じ会社だとそこに気を配る必要がないため、他の話題で盛り上がれます。

 

条件2)

自分の価値観の近い人と一緒に。

話題を振ったときに横から手助けをしてくれます。逆も然り。話題も膨らみますし女性もグループで話しやすいです。全然価値観違う人だと完全に個人戦になるので聞いてる女性側も方向性が話があっちこっちいって疲れると思うし、片方の話だけ乗るとそれは…みたいに気を遣いますよね。

 

他にも条件があったりするのかもしれませんが、わからん。まったくわからん!そして当たり外れがあります。そして上級者は条件なんか関係ないのかもしれませんし、そしてまず選べないですよね。

結局運だ、運!(投げやり)

 

合コンはウェイみたいな偏見がありましたが、お互い恋愛相手にそんな人ばかりを求めてる訳では決してないのでオタクくんにもチャンスはあると思いました。今回は相手が意識高い系でお互い海外留学とか海外旅行の話、昔のマンガの話まで話したりしてウェイ系ではないけど楽しめたんゴねぇ。ただしぼっちにはチャンスは少ない。

 

…などと今頃気づくアラサーの今後はいかに…。